-
は英語字幕あり
-
-
DNA情報から生物を理解する
九州工業大学
情報工学部 生命情報工学科
花田 耕介 准教授 -
電気を使って癌を診断
九州工業大学
工学部 応用化学科
竹中 繁織 教授 -
テレビや携帯電話を支えるディジタルとは
九州工業大学
情報工学部 情報・通信工学科(2018年4月 設置予定)
黒崎 正行 准教授 -
生物のしくみをコンピュータに再現
九州工業大学
情報工学部 生命化学情報工学科(2018年4月 設置予定)
倉田 博之 教授 -
ナノテクノロジーと熱工学
九州工業大学
工学部 機械知能工学科
宮崎 康次 教授 -
金属材料の資源とリサイクル
九州工業大学
工学部 マテリアル工学科
高須 登実男 准教授 -
ものづくり最前線、加工寸法の限界を極める
九州工業大学
情報工学部 知的システム工学科(2018年4月 設置予定)
鈴木 恵友 教授 -
世界最強!日本の磁石が地球を救う
九州工業大学
工学部 電気電子工学科
竹澤 昌晃 教授 -
「つながり」が解きほぐす生き物のふしぎ
九州工業大学
情報工学部 生命化学情報工学科(2018年4月 設置予定)
竹本 和広 准教授 -
20 年先を変えるロボットテクノロジー
九州工業大学
工学部 機械知能工学科
西田 健 准教授 -
いきいきと生きる~息をする呼吸酵素の研究
九州工業大学
情報工学部 生命化学情報工学科(2018年4月 設置予定)
坂本 順司 教授
-